-
治ることをイメージすればリウマチは治る。元ネタの話
昔、リウマチが薬を使わなくても治ったという人のブログが人気がありました。 そこには、治るイメージをするとリウマチがよくなると書かれていました。これを「イメトレ」というそうです。 このブログの読者は多かったため、「イメトレでリウマチが治りま... -
リウマチになりやすい性格、リウマチ気質とは
「先生はあえて、あの話はしなかったのでしょうか?」と、ある会場で開催された有資格者向けのリウマチセミナー終了後、質問を受けました。 何の話なのかさっぱり分からず考え込んでいると、「だからね、リウマチの人はね、大変ですからね」という。 もし... -
悪くないのに痛い、謎の痛み
病院勤務時代、それほど悪くないのにもかかわらず、腰の痛みを訴える方がいました。 1人、2人だけではありません。レントゲンや血液検査、MRIをするもどこも悪くない。 少し腰の骨が変形している程度でしたが年齢的には年相応の状態でした。 階段の上り... -
リウマチで関節破壊の患者で思ったこと
手足の関節が変形されたリウマチの患者さんが来院された。当院には、10年以上前に1度だけ来院されたことがある方でしたが、全く覚えていません。 メトトレキサートや生物学的製剤が登場してからは、ここまでひどい関節の腫れと破壊がある方は、最近ではと... -
腰の痛み、坐骨神経痛の最新の考え方
毎年、開催されている 「鍼灸専門臨床研修会」に参加してきました。今回は腰痛・腰下肢に対する鍼灸治療というもの。 痛みがある部分に鍼をすればよくなると考える方も多いと思います。 しかし肩でも腰でも痛みを感じている部分が原因でないことがほとんど... -
リウマチなのに、リウマチの薬が処方されていなかった
母親のリウマチを診て欲しいという問い合わせ。 鍼治療を受けるのがご本人ではない場合、必ず同意を得ているか確認をしています。鍼を受ける当日のキャンセルする方が多いためです。 鍼をイヤイヤ受けてもよくなりません。今回、本人もぜひ鍼治療を受けた... -
リウマチの血液検査のデータもいい、腫れもいい、なぜ痛みがでるのか?
寒くなると関節痛を訴える方が増えます。 症状が安定している方や数ヶ月間、来られていなかった方からも診て欲しいとの電話がありました。 別に関節は腫れはないし、血液検査のデータもいい。だけど痛みが出ているようです。 痛みがでれば関節リウマチの方... -
リウマチは自然治癒力に働きかける治療が必要
自己治癒力を使いながら、リウマチをよくしたいという人は多いともいます。実際、私の鍼灸院には、薬だけに頼りたくない、何をすればいいのかという質問は少なくありません。 以前購入したした神田橋條治先生の「精神科講義」という本をパラパラめくってい... -
他の鍼灸院との違い。鍼2,3本だけは効果あるのかな。
【鍼灸治療】【東洋医学】 -
メトトレキサートが効かないリウマチの原因は別にあった体験談
いったん当院の鍼治療は卒業になった40代男性の症例。 リウマチが確定し、お薬を服用後も3ヶ月経過したあたりから徐々に悪化。仕事には休まず行っておられましたが、足の腫れが強く靴を履くのもやっとの状態。営業ということもあり、お客さんが腫れた状...